人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オウゴンマサキ

春のガーデンでひときわ輝く鮮やかな新葉。

遠くからみると黄金色の花が咲いているようです。

新葉は黄色ですが、後に緑色に変わるそう。

丈夫で刈り込みにも強いため、生垣などに使われます。

季節によって変化する色が楽しめそうな葉っぱです。


オウゴンマサキ_b0169343_1221742.jpg

 



+オウゴンマサキ

 科名: ニシキギ科 
 学名: Euonymus japonicus
 常緑低木

◇形態的特徴
 葉の着き方 :光沢のある葉が密集する
 葉の色: 新芽は葉色で、後に緑色に変わる
 樹高: 2~6m

◇植物の特性 
 原産地: 日本、中国
 植栽域: 日本全国
 生育環境: 日当たりと水はけがよい肥沃地
 耐陰性: 耐陰性はあるが、日陰では黄色くなりにくい
 耐寒性: 寒さに強い
 花期: 6~7月
 品種: 白班(ギンマサキ)・黄班(キンマサキ)、ふちに黄斑(キフクリンマサキ)、オオバマサキ、
      ベッコウマサキ、チャボマサキ、半つる性(ツルオオバマサキ)など、いろいろな品種がある

◇管理法や繁殖法
 管理法: 丈夫で樹勢が強くどこでも育つが、うどんこ病にかかりやすいので注意
 植え付け: 植え穴に腐葉土を入れて、水ぎめで植え付ける。列植するときは、株間60㎝を目安にして
        育て、目的の高さで芯を止める。生長が早く、裾があきやすいので、苗木のうちは上枝を
        強めに切り戻す。
 植え付け期: 3~4月・9~10月
 剪定: 6~7月・9~10月
 繁殖法: 挿し木
 繁殖期: 5~7月
 肥料: 12~2月
 病虫害対策: 4~7月には薬剤を散布して予防する。マサキ特有のユウマダラエダシャクにより、
          丸坊主にされる。

◇花言葉: 円満
 

オウゴンマサキ_b0169343_1225828.jpg



++緑散歩 ミッドタウン・ガーデン @東京ミッドタウン
by powerlife2 | 2009-04-12 00:58 |
←menu